事件は現場で起きているんだ!
会議室じゃない! という訳で(笑)
行き当たりばったりの

改造か! 改悪か!(笑)
その他 の 雑 雑 雑
このページの注意事項
素人のいい加減な道具使いと、その場のやっつけ仕事の
オンパレードです。
頭上注意、足元注意、
すれ違い注意、飛び出し注意、
刃物、重量物、等々
危険な現場ですので注意しながら見学してください。

結構何度も失敗しながら改良??してきてます。
失敗の連続!==>失敗の進行中の例として観てください。
ほら、足元には、片付けて無い、今取り外したばかりの物が累々と
トップページへ
農機具関連
電気回路関連
その他の雑雑雑(このページ)
道具は使っていると問題や不満が出てきます。
不満の記載内容は、是非参考に!
<<注意事項>>
改造! 改悪!は、個人の責任で行ってください。
と言うより決してしないで下さい。
工法、剛性、安全性、使用方法に責任を持ちません。

不満の内容は、メーカを非難しているものではありません。
記載した製品類は、非常に役立っています。
もうひと工夫欲しいという応援歌です。


超超安易なパネルソー

立派なパネルソーを自作されている方も居りますが
壁面に斜めテーブルを取り付けてしまいました。
説明はここをクリック
まだ使用していませんので使い勝手はこれから
三脚グッズ
理由は理解するのですが、レーザー墨出器(画像上)の
三脚の取付ネジのサイズは、5/8インチネジ
カメラの三脚の取付ネジのサイズは、1/4インチネジ
カメラの三脚使いたいし(単なるケチ?)
で、作成したのが変換ネジ=ナット(爆笑)
世界標準だ!と色々と言ってくるのに(どこの国!)
なんで、ネジは、未だにインチなんじゃ!
(他の単位もだけどね)

参考図面はPDFファイルです ここをクリック
作っちゃった立体倉庫(笑!)
茶刈の刃って長いんですよね(写真のダンボール箱)
置き場所や移動が大変!
そこで立体倉庫(笑)==>棚
重量が約20kg程度なんですが
長いので運ぶの大変!!
ましてや、上げるなんて大変!大変!!!

で、
上下移動のパレットを作成してしまいました。
ダンボールの下に板を設置してそこにキヤスターを着けて移動を楽にしました。 これで、棚からパレットへの移動も楽チン!!
パレットの最低高 約15cm
最大高 約3m弱
荷台加重 約50kg以下
年間使用回数 約10回

それでも、モータ式ウインチで上下させてます。
(ウインチは、右上の梁の上です)

参考図面はPDFファイルです ここをクリック!

安全性の考慮をあまりしてませんので
参考程度にしてください。

3度ほど失敗して、だんだん、作りが雑になってます。
足場パイプの究極の応用編かと(爆笑)

絞めちゃろか(爆笑)
針金で縛るってのは以外と難しいですよね
こんな方法があります。
続きはここをクリック
安価なXYZ測長
フライス盤に
XYZの測長を設置しました
DRO設置
詳細はここをクリック
ボール盤の足長おじさん!
フライス盤導入でボール盤が余りました
1m余りの足場パイプをつけたし
ふところの長い(高さ方向だけですが)
ボール盤にしました。
ボール盤のパイプは標準寸法じゃないので
中に細いパイプを入れて継ぎ足しにしました。
(補強にもなるしね)
超 安 易 ! !
FUJIFILMのFinePix A610デジカメと
VixenのH5〜15×17単眼鏡(倍率:5〜15倍)
あわせてみたらどうなるか(左)デジカメの鏡筒の径がφ28mmで丁度良く勘合する
約130m先の屋根の明り取り(推定90cm角)を最大倍率で撮ってみました(右)
デジカメの高感度性能と手ぶれ防止機能でそこそこに撮れます。
画は手で構えた状態で撮ってます。(さすが手ぶれ防止!)
推定1200mmレンズ(35mmフイルム換算)

回 路 図

テスター N201の回路図です(一部分)
メータの上の基板のとこです
回路図の右、左、真ん中は、基板上の位置です
あか、きいろ、などはリード線の色
 全部の色を記載しているわけではありません
FETだと思うのですがシンボルが無いので
TRのシンボルです
回路図はここをクリック(pdfデータ)

古いテスターですが使い勝手は最高です
たまたま回路図を拾ってみました。
駐 輪 場

土手から
約D=2m W=3.5m H=0.8m
の土を取り除き、U字溝で土止め
駐輪場の出来上がり
4日ほどの作業でした

3日間の踏んだり蹴ったり転んだり(笑)
シャベルを運搬機で轢く
ショベルカーの油圧パイプが破損して高圧油がドバッ!
運搬機のガソリンタンクの蓋を紛失!
洗うはずが水道ホースが抜けびしょ濡れ
雨戸を開けるときに指を挟んで血豆
                 by 土木事業部
秘 密 基 地

農機具を入れる倉庫を作成!
W=5m D=2.5M
開口部をスライドドア
           by 建築事業部

もう少し詳細はここをクリック
簡易トラッククレーンに
電動ウインチを取付!



もう少し詳細はここをクリック
吊り下げたところ
自転車の
木製サドル化
フロントキャリア木製
泥除け木製
木製シートポスト
フォークをカーボン化

自転車の木製率を上げよう(笑)
実用の木製自転車までは手が出ませんので
せめてと思い、
木製サドル
フロントキャリア(木製)
木製泥除け
木製シートポスト
木製チェーンカバー
フォークをカーボン化
ここをクリック
フォークをカーボン化
2011年2月23日
ライトをカップイン
人が乗れる?
ルーフキャリヤ

乗れるか否かは
自己責任で!(笑)
詳細 ぴーでーえふふぁいるぅ
簡易クレーンその1
自己責任で!
どうせ100kgmax
トラックや乗用茶刈機に機械を積みたいので
長尺のクレーン台
もう少し詳細はここをクリック
簡易クレーンその2
自己責任で!
どうせ100kgmax
小屋の中から出して上記のクレーンに引継ぎたいので
回転出来るクレーン台
もう少し詳細はここをクリック
簡易クレーンその3
自己責任で!
畑に捨ててあった軽自動車用のタイヤチェーン
二つを繋いでチエーンマットに
石みたいな不定形を吊るすのにこれで包むと便利です
ナスカンだけで3千円以上してしまいました。
サイクルトレーラ
(リヤカーとも言う)

リサイクル屋さんから自転車を安くGET
分解して切って削って足して
1輪のサイクルトレーラを作成
多分2500円くらい
詳細はここをクリックゥ!

inserted by FC2 system